どうも、嫁です(^-^)/
今日も暑いです…(*´-`)もうこれしか言うことが…(゜-゜)(。_。)
さて…昨日はS様邸の…
土台が完成☆からの~
墨だしをしました!
棟上げに向けて着々と進んでおります!
さらに!
大黒柱にかかってくる桁と胴さしの加工をしていました!
桁とは…
桁とは上から見て長方形の建物の長辺に使われるもの
梁とは上から見て長方形の建物の短辺に使われるもの、らしいです。
胴さしとは…
2階の床の高さで、建物の周りをぐるりと巡る横架材のこと、らしいです。
これも桁と胴さしの加工です。
わかりにくいですね(T-T)
嫁は暑さとやいこしさでとろけてます…(*_*)
とにかく…お家には欠かせない材料でございます。
機械でカットせずに1つずつ丁寧に加工していきます。
手を使って加工することで機械ではだせない正確さと強度を生み出します!
時間と手間はかかりますが、何十年も共に過ごしていくお家には必要不可欠なことですね!
どんなお家になるか楽しみです!
では、以上嫁でした(о´∀`о)ノ
脳ミソもとろけて文章がおかしいですが…お許しください…。・゜゜(ノД`)
神戸市中央区、須磨区、垂水区、北区、西区、明石市、加古川市、高砂市、姫路市、三木市で注文住宅は木下建築です!